屋根塗装の相場・費用を安くする方法

屋根塗装の費用には塗料だけでなく足場や洗浄など、すべての項目を挙げると覚えられないほどの量があります。

大雑把に屋根塗装の相場や費用を言えば、50万円前後であり、この幅については主に屋根の大きさと塗料の種類によって変動します。

屋根塗装については相場があってないようなものではなく、意外にしっかりと計算することが可能ですので、こちらで相場や費用の目安を知って、さらに安くする方法もみていきましょう。

屋根塗装の相場・費用の計算方法と目安

屋根塗装は先ほども言ったように費用項目が多いために、一度に理解するのは難しいですが、順序だって見ていくと分かりやすいかもしれません。

屋根塗装は次の工程で工事が進みます。

  1. 見積もり
  2. 工事契約
  3. 足場作り・養生作り
  4. 高圧洗浄
  5. 下地処理
  6. 下塗り
  7. 中塗り・上塗り
  8. 縁切り
  9. 付帯部塗りなど
  10. 片付け

見積もりや片付けなどは直接的な費用ではありませんが、それ以外については相場を見ることができますので、大方どのぐらいの費用になるかを計算することは可能です。

ということで、さっそく表にしましたので、ちょっと見づらいですがこういった具合に計算するのか、ということが分かればと思います。

 単価
足場・養生作り合わせて1000円から2000円/平方メートル
高圧洗浄200円から500円/平方メートル
下地処理300円から2500円/平方メートル
下塗り500円から1000円/平方メートル
中塗り・上塗り1800円から3500円/平方メートル
縁切り200円から500円/平方メートル
付帯部塗装など650円から1200円/平方メートル
諸費用工事費用の5%から10%加算、もしくは5万円から10万円加算
消費税総支払額の8%

ちなみに30坪では約70平方メートルで計算するとして、一番高い組み合わせを選択すると90万円ほどの相場になりますが、そういった組み合わせが選ばれることは珍しく、50万円前後に落ち着きます。

屋根塗装費用を安くする方法

屋根塗装費用を安くする方法は外壁塗装と一緒に工事を依頼することです。

上の費用項目を見てわかるように足場と養生は屋根と外壁で共通して使えます。

 

また人件費も同時に行うことで無駄なく使うことができますので、それぞれ別で行うよりも塗装費用を安くすることができるのです。

ただし、必要もないのにわざわざ同時に行うことはありませんから、家の修繕計画を中長期的に立てることで、費用を安くすることが可能になります。

さて、次にここまで大雑把に説明してきた作業の中身を説明していきます。

屋根に使う塗料種類

フッ素配合のアクリル塗料2

屋根に使う塗料については、樹脂で見ると次の4つがあります。

種類耐用年数単価目安(平米)
アクリル3年から5年1500円
ウレタン5年から7年2300円
シリコン7年から10年2500円
ラジカル8年から12年2800円
フッ素10年から15年3000円
遮熱10年から15年3100円
無機12年から15年3500円

外壁よりも屋根の耐用年数は短いところに注目してください。

外壁についてはフッ素塗料が高価なのであまり使われないということもありますが、外壁をシリコンで塗ったならば、屋根についてはフッ素で塗ると、耐用年数で同時期に修繕ができるので、先ほど話に出したように修繕のタイミングを合わせられて塗装費用を安くすることができます。

アクリルを屋根に使われることはほとんどありませんので、それ以外の塗料の相場は次のようになっています。

ウレタン塗料とシリコン塗料はフッ素塗料が高いのが分かりますね。

最近流行りの光触媒や遮熱・断熱機能がある塗料はフッ素よりも平方メートルあたりの費用が500円ほど高いと考えてください。

足場・養生代

外壁塗装足場2

塗装に関係ないと思われがちな足場ですが、実際に塗装をするだけでなく下地処理を正確にするなど、それ以外の点でも重要な役割を果たします。

また、養生についても近隣住宅への配慮もありますし、塗装すべきでない部分を保護することで、うっかり無駄に塗装してしまうことを防ぐことができます。

それぞれ塗装の品質をしっかりと支えてくれる処理ですから軽視することはできません。

なお、何度も話に出てきていますが外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことで、共通部分の足場や養生の費用を節約できますので、メンテナンスサイクルを調整することは重要です。

高圧洗浄の費用

屋根を高圧洗浄

高圧洗浄には普通に圧力をかけて水を出す洗浄方法と、水を回転させて出す洗浄方法があり、当然後者のほうが汚れを落とす効力が大きいです。

また、カビや藻などに対して有効なバイオ洗浄という洗浄方法もあり、紹介した順番に費用が高くなっていきます。

高圧洗浄機4

よく塗装には下地処理が重要であると言いますが、そのさらに下地部分はこの洗浄にかかっているので、これがうまくできるかで塗装の良し悪しが決まってしまいますね。

技術を売りにしている業者ほど怠らない部分です。

下地処理(ケレン)の費用

屋根の下地処理

下地処理については塗装をうまく乗せるために、例えば錆びがある部分についてはそれを落とし防腐処理を施すなど、塗装の重要な作業がこの下地処理です。

下地処理を怠ることで塗装が乗らないばかりでなく、のちに塗膜の膨れや塗装がはがれる原因となります。

屋根塗装前

クラック補修など手間がかかる作業は費用が高く、また鉄部補修についても機材を使って行う方法は高い費用である反面、手作業で済むような方法では安い費用になります。

いうまでもありませんが塗装において最も重要な作業の一つです。

さび止め効果あり水性塗料

下塗りの費用

下塗り剤(シーラー)

家の塗装は三度塗りが基本ですが、その一番最初の塗装が下塗りです。

下塗りをしっかりすることで、のちに塗る塗料の密着性を高くします。

塗料の樹脂によって相場が変わってくるというのは話した通りですが、下塗りの部分ではそれほど差はありません。

中塗り・上塗りの費用

屋根中塗り・上塗り中

塗装のメイン部分といえる中塗りと上塗り工程です。

こちらで樹脂が異なる塗料を2度塗っていきます。

水性シリコン塗料2

なお、基本的には全部で3度塗りをするわけですが、2度塗りで済ます業者もいます。

それがすぐに悪徳業者とは限りませんが、耐久性を重視している工事の場合には塗り回数については良く注意して確認するようにしましょう。

縁切りの費用

縁切りというのは、屋根の間にスペースを空けることで、これをすることで内部にたまった水・湿気などを排出することが出来ます。

勘違いされることが多いのですが屋根に隙間がない場合には、中に水が溜まってしまいますので、適切に水の通り道を作らなければいけません。

縁切りはへらを使って行うものですが、最近はタスペーサーというものを使って縁切りを行う場合も多く、こちらは少し費用が高くなります。

付帯部分の塗装費用

屋根付帯部の塗装

屋根の周り部分、雨どいや軒天などを付帯部分と言いますが、この部分も当然塗装しなければいけません。

というのも、屋根部分を完璧に塗装したとしても、建物の一部が雨漏りするならばそれは全く意味のないことになりますからね。

付帯部分はそれほど大きな面積ではありませんが、しっかりと塗装などをしなければいけない部分となります。

諸費用の内訳

諸費用には、交通費や廃材処理費用などをまとめて徴収するものです。

基本的には厳密な計算をしない部分のようですが、法外な費用というわけでもありません。

ただし、あまりにも金額が大きい場合には質問するようにしてください。

屋根塗装とその他屋根リフォームの費用比較

屋根のリフォームには、「屋根塗装」のほかに「重ね葺き(カバー工法)」「葺き替え」があります。

 相場目安
屋根塗装50万円前後
重ね葺き70万円から200万円
葺き替え100万円から250万円

重ね葺き(カバー工法)とは、屋根の上に新しい屋根材を重ねるリフォーム方法で、元の屋根材が老朽化していても問題がない場合に行われます。

重ねる屋根材は重量が軽いものを選ばれることが多いため、金属系かスレート屋根が選択されることが多いです。

葺き替えとは、現在の屋根材をはがして新しい屋根材を付け替えるリフォーム方法で、元の屋根材に問題があったり、重ね葺きで対応できない場合に選択されます。

当然、葺き替えのほうが手間がかかるために重ね葺きよりも費用が高いのが特徴ですが、屋根塗装と比べると費用の差はかなり開きがあります。

屋根塗装の相場・費用を知って損をしないようにする!

外壁塗装後のスレート屋根1

ここまで見てきたように屋根塗装の相場は平方メートルで計算できるものですが、施工内容や業者によってその見積もりは変わってきます。

多少の違いは仕方ないとしても、あまりにも実態とかけ離れた金額が提示された場合には、他業者の見積もりとも比較して妥当なのかを見る必要があるでしょう。

目安としては、屋根塗装では50万円前後で、重ね葺きでは70万円から200万円、葺き替えでは100万円から250万円となっています。

屋根塗装の相場はあまり広がりはありませんが、重ね葺きや葺き替えは相場幅が大きいのでこちらは簡単に見積もることができません。

つまりは、業者間で見積もりを取って特に妥当な費用なのかを考えるようにしてください。

以上、「屋根塗装の相場・費用を安くする方法」でした。

お役立ていただければ幸いです。

■個別交渉が面倒…そんなときはスマホで簡単解決!■

外壁塗装業者を選ぶ場合によくあるのは近所の家に聞くことです。

これは、問題無い工事をしてくれる業者なら次もお願いする場合が多いため、昔からある最も一般的な業者選定方法です。

 

ただ、最近は近所付き合いをしない場合もあります。

また工事費用が100万円前後かかることもありますので、費用の点を考えると業者比較して選ぶことは重要です。

  • 「みんなが良いと言っていても少し不安…」
  • 「多少工事費用が高くなるのは納得いかない…」

 

このように考えるのならば、ネットでの業者比較を試してください。

いわゆる一括査定のように業者から直接電話がたくさん掛かってくるのではなく、専用のオペレーターが仲介してくれるので安心です。

 

スマホ・パソコンから簡単診断、無料で使えます。

⇒ネットで業者選びの相談をする【無料】